ほやほや母のゆる育児ブログ

ほやほや母のゆる育児ブログ

都内在住、2020年7月に男の子を出産。子育ても自分の時間も楽しみたい。試行錯誤の日々をつぶやきます。

【笑うしかない】コンビニおにぎり、まさかの中身

こんにちは、すずママです。

 

今日はタイトル通り、本当にどうでもいい話なのですが(笑)よかったらお付き合いください。

 

先日、NewDaysでおにぎりを買ったんです。

 

いつもは鮭とか昆布とかリーズナブルなやつを買うんですけど、その日はお腹がすいていて。

 

育休中ということもあり、コンビニおにぎりが久しぶりすぎてテンションがあがってしまって!!

 

奮発して高いおにぎりをチョイス。

 

f:id:Icos:20210426134308j:image

(写真はプレスリリースよりお借りしました)

 

「こだわり黄金 仙台牛(宮城県産米だて正夢使用)」

 

180円台だったかな?

 

「東北を応援!駅ナカグルメフェア」ということで、コンセプトも素敵じゃないですか。

 

コンビニおにぎりにかける金額としては、ちょっと背伸びして購入したわけですよ。

 

で、ワクワクしながら家に帰り開けてみると……

 

f:id:Icos:20210426134659j:image

 

いや、お肉どこ??????

 

食べても食べてもお肉出てこず。

 

分け入っても分け入っても白いメシ。(種田山頭火

 

強いていうなら、これ、この4ミリ四方ほどの脂身が仙台牛でしょうか……??

 

f:id:Icos:20210426135703j:image

 

このコンビニ戦国時代、各社がしのぎを削って低価格高品質な商品開発に精を出すなか、NewDaysさん。。

 

あなたという人は……

 

そんな我が道をいくスタンスが面白い!すきだ!(笑)

 

思わず食べながら笑っちゃった、衝撃、いや笑撃の出来事でした😂

 

くだらない記事にお付き合いくださり、ありがとうございました💓

 

 

 

スター・コメント、ありがとうございます。励みになります!

初節句、内祝いスイーツ♪

f:id:Icos:20210428002941j:plain

 

こんにちは、すずママです。

 

まもなく息子の初節句

 

先日、遠方に住む義父から「鯉のぼりを買って送ろうと思うんだけどどんなのがいい?」とリクエストを聞かれ、

 

こ、鯉のぼり……???

 

と思ってしまった都内の極狭マンションに住むわたし(笑)

 

ベランダに飾るのかしら??

 

東京の狭い空の下では、鯉のぼりも泳ぎづらいだろうなあ……

 

結局、夫と相談して、玄関に飾れるサイズの名前旗をいただきました。

 

これならコンパクトで場所もとらなくてかっこいい!

 

 

またそれとは別に夫の初節句で買ったという立派な兜が送られてきて、我が家のリビングで異彩を放っていますw

 

――実は義両親、コロナ禍で生まれた息子(孫)に一度しか会えていません。

 

産院にお見舞いに来てくださったのですが、息子が黄疸治療中だったため、処置室から出せたのは10分程度。

 

たった10分の対面のために新幹線で来て、感染に気を遣ってだっこもせずに帰られました。

 

そんな息子のためにいろいろ考えてくださって、申し訳ないやらありがたいやら。

 

義両親には、内祝いで節句に関連したお菓子を贈ろうと思っています。

 

 

楽天ルタオのチーズケーキが買えるんですね✨

 

子どもの日オーナメントもついてとってもかわいい♪

 

 

 

 

名前入りのお菓子もスペシャル感があっていいですね💓

 

おじいちゃん・おばあちゃんは絶対喜んでくれるだろうなあ。

 

節句で身内に内祝いって、たぶんそんなに気を遣わなくていいと思うのですが、やっぱり子供の成長を一緒に喜んでくださる方がいるのは嬉しいので、気持ちばかりのお礼をしたいと思っています。

 

 

f:id:Icos:20210428013355j:plain

 

さて、そのほか初節句にはスタジオマリオで記念写真を撮る予定。

 

スタジオマリオを少しでも安くするための(笑)攻略法については、近日別記事でアップさせていただきます♪

 

 

スター・コメント、いつも励みになっています♡
貴重な時間をさいて読んでいただきありがとうございます。

ガッキーの髪型に学ぶ、ポニーテール研究

こんにちは、すずママです。

 

小さな子どものいるママさん、髪型どうされてますか??

 

わたしは毎日毎日、楽ちんなポニーテールなのですが。

 

たまに子連れでお散歩していて、ふとショーウィンドウに映った自分を見ると、後れ毛がはらり。

 

なんか疲れて見えるんですよね(汗)

 

そんなある日、ガッキーこと新垣結衣さんがでているCMを見て疑問に思いました。

 

「なんでわたしと同じ髪型なのに、オシャレに見えるんだろ……」

 

f:id:Icos:20210424212143j:image

f:id:Icos:20210424212147j:image

 

※画像は、あつまれどうぶつの森公式CMよりお借りしています。

https://www.nintendo.co.jp/switch/acbaa/index.html

 

いや、わかっているんです。

 

ガッキーとわたしには「人間」ということしか共通点がないってこと😭

 

でも、少しでもガッキーみたいなオシャレなポニーテールがしたい!(笑)

 

……ということで、イマドキな後れ毛の出し方を調べてみました。

 

後れ毛の出し方がわからない!「ダサい」と「おしゃれ」の分かれ道を徹底解剖! | Oggi.jp

 

こちらのサイトがとてもわかりやすかったです🍀

 

後れ毛の基本は「耳を基準にして前に2束、後ろに2束が目安」とのこと。

 

そんなルールがあったなんて知らなかった💦

 

疲れて見える人と、オシャレに見える人の差はそこにあるのね……

 

ガッキーに少しでも近づくべく、ポニーテールのマイナーチェンジをしようと思います(笑)

 

ちなみに、CMでガッキーがしているヘアゴム。

 

mine-3m.com

 

紐巻きポニテっていうそう✨

 

田中みな実さんや指原莉乃さんもよくされているイメージ。

 

最近流行っているんですかね〜!

 

いかんいかん、流行についていかねば……(笑)

 

保育園申し込み書類、多すぎ問題

f:id:Icos:20210425073041j:plain

こんにちは、すずママです。

 

子どもを産むまで知らなかったこと……

 

それは保活の大変さ!!(涙)

 

といっても、わたしは1年以上育休をいただく予定なので、今すぐに保育園に入れたいわけではありません。

 

それでも育休を延長するためには「保育園に落ちた」という証明書が必要なので、それをもらうために入園申請書類を完璧に仕上げる必要があるわけです。

 

……保育園に入りたいわけではないのに書類を書く……。

 

不毛に思えてしまう、この手続き😭

 

f:id:Icos:20210425071121j:image

 

記入書類がたくさんあるのに加え、説明資料のまぁボリュームが多いこと。

 

隅から隅まで読まないと、見落としたり制度を勘違いしたり💦

 

産後の寝不足の頭には文字を読むだけでツラくて、

 

「世の中のお母さんはみんなこの書類の山を処理してるの!?」とびっくりしたのでした。

 

せめてこの苦労を夫にも知ってもらいたくて、あえてリビングに書類を広げて、これ見よがしに記載しています(笑)

 

あと地味に面倒なのが、必要書類をコンビニでコピーすること。

 

子どもを連れてコピー機を占有するのは若干大変だなぁ……と思ったりします。

 

公的な申請が全部オンラインでできるようになればいいですね💦

 

それにしても、区役所の方はいつ問い合わせても丁寧に教えてくださるので感謝しています✨

 

とりあえず7月入園希望の申請書を出し終わり、ホッとしたすずママでした。

 

 

【オススメ料理本】母ちゃんのメシうまいよね、って言われたい

f:id:Icos:20210425072127j:image

 

こんにちは、すずママです。

 

一人暮らし歴、約10年。

 

独身の頃は彼氏に「自炊?してるよー♪お弁当も毎日作ってる💓」なんて言ってましたが、

 

料理に自信、ありません。

 

手作りしていたお弁当もめんどくさかったので9割冷凍食品……

 

もはや手作りじゃない(笑)

 

f:id:Icos:20210421141001j:image

 

しかもタッパーに詰めてました。

 

よくいけしゃあしゃあと「お弁当作ってる💓」なんて豪語してたな。

若いって怖い……

 

結婚してからも、共働きという状況に甘え「焼くだけ!」「煮るだけ!」「作り置き最高!」なメニューばかり作ってきました。(結婚詐欺)

 

そんなわけで、いまだにこれ!と自信を持って出せる料理が作れません💦

 

それに引き換え、うちの母は料理上手。

 

ひとり暮らし中の弟も「おいしいメシが食べたい」という理由だけで実家に帰るほど!!

 

羨望の眼差し……(笑)

 

私も息子が大きくなったら「母ちゃんのメシ、うまいよね」と言われたい!

 

そんなわけで最近は料理本を読んで、基本から勉強し直しています。

 

最近読んでよかった本を二冊ご紹介します♪

 

 

1.ちょっとの丸暗記で外食レベルのごはんになる

 

 

クックパッドの編集本部長が書かれた本。

 

調味料はすべて大さじ1、とか

ドレッシングはお酢とオイルで何種類も作れる、とか

 

簡単だけどオシャレな料理を作ることができるんです!!

 

とくに、サラダのレシピがたくさん載ってて楽しかったです。

 

衝撃的だったのは、「サラダにも流行があって、レタスとトマトのサラダは古い」ということ。

 

サラダってその一種類しか使ったことなかったよー(笑)

 

そんな私でも作れる、オシャレに見えるサラダレシピが学べます!

 

ほかにも「肉は水から、魚はお湯からゆでる」など初心者にはありがたい基本的なことも教えてくれます。

 

いわゆるレシピ本ではなくて、読む料理本です!

 

2.レシピを見ないで作れるようになりましょう。

 

 

 

こちらもレシピ本ではなく料理本

 

その証拠に、登場するメニューに分量などは書かれてません。

 

でも読んでるだけで味が想像できるというか、「絶対美味しいだろうな〜」と確信できる、いわゆるお袋の味が作れそうな本です。

 

料理上手な人って、レシピをあんまり見ませんよね?

 

私もこの本を読んで「料理って感覚で楽しむものなんだ!」と思うことができました。

 

先日試しに、本に載っていた「カブと鳥肉の煮物」を作ってみました。

 

本に書いてある通り、調味料の分量はアバウト。

 

自分の感覚を信じて。

 

「地味かな〜💦あんまりテンションあがらないかな?」と思いながら食卓に出したところ、夫から

 

「おいしい!カブの葉の苦味がいい!」と好評コメントが💓

 

少し料理に自信がついたのでした✨

 

(褒められて伸びるタイプ!笑)

 

読んでワクワクする本

 

ふたつとも、読んだら料理が作りたくなるというか、ワクワクする本です。

 

料理好きな人も、苦手な人も、よかったらぜひ手に取ってみてください💓

 

 

 

エルゴ愛と、持ち運び時のコンパクトなたたみ方【もはや戦友】

こんにちは、すずママです。

 

私が8か月間、超超超お世話になっている抱っこ紐……

 

それがエルゴ!!!(もはや戦友)

 

今日はエルゴの良さと、知って便利だった持ち運び方について語らせてください。

 

 

エルゴの良さ

 

疲れづらい

 

抱っこ紐はたくさんあれど、赤ちゃん本舗で試着した時に一番フィットしたのがエルゴでした。

 

肩ではなく腰で支えるので、とにかく疲れづらいんです。

 

9キロ近くなった今でも、2時間くらいであればエルゴでお散歩しています。

 

新生児から使える

 

通常の抱っこ紐は、月齢が低いと対象外なのですが、エルゴの最新シリーズ(OMNI 360)は、新生児から使えます。

 

まあ、新生児はあまり外に出さないので、使う機会は少ないかもしれませんが。

 

前向き抱っこができる

 

さらにさらに……対面抱き・おんぶ・腰抱きに加え、前向き抱っこができるんです。

 

f:id:Icos:20210423021906j:image

 

前向き抱っこは息子が楽しそうで!

 

景色が変わって楽しいのか、抱っこの最中ずっときょろきょろしています。

 

家族写真を撮るときに息子の顔が正面からばっちり撮れるという利点もあります(笑)

 

装着は思ったより簡単

 

はじめ試着した時は、装着方法が難しくてムリ!と思ったのですが、慣れればとても簡単です。

 

鏡も見ずに、歩いている途中で1分足らずでできちゃいます。

 

私が感じたデメリット

 

ふたつあります。

 

夫と共有しづらい

 

まず、夫との共有がしづらいこと。

 

私は夫と体格差があるので、抱っこを代わるたびに紐を調整する必要があります。

 

地味に面倒くさいです……。

 

なので、家族ででかけるときは基本ベビーカーにして、途中息子がぐずったら抱っこできるように私が抱っこひもをつけていきます。

 

(紐の調整が面倒くさいので、外出中に夫に抱っこを代わることはありません)

 

ごついので持ち運びがかさばる

 

エルゴはつくりがしっかりしている分、かさばるんですよね……。

 

そこで、先輩ママさんたちに教えていただいたエルゴの持ち運び方(コンパクトなたたみ方)をご紹介します。

 

エルゴの持ち運び方(コンパクトなたたみ方)

 

児童館などで子供を遊ばせていてエルゴを使わないとき、私はエルゴをウエストポーチのようにつけています。

 

つけっぱなしにすることで、息子が抱っこをせがんできた際にすぐに対応できて便利です。

 

▼こんな感じです♪

www.youtube.com

 

また、抱っこ紐の収納カバーも売られています。

 

こちらだったらスタイリッシュに持ち運びできますね!

 

 

ルカコというお店です。かわいい♪

 

ちなみに抱っこ紐収納カバーは手作りもできます。

 

私は手芸の得意な親戚にこの動画を送って、作っていただきました。

(ありがたい……)

 

▼収納カバーの作り方

www.youtube.com

 

家で収納するときは、こんな風にたたむと超コンパクトになって便利です。

 

www.youtube.com

 

先輩ママの皆さんの知恵がありがたいです……。

 

こういった動画を見て、情報収集させていただいています。

 

さいごに

 

というわけで、エルゴについて愛をこめて語らせていただきました。

 

エルゴ気になる!という方は、ぜひ赤ちゃん本舗などで試着してみてください♪

 

 

▼ちなみに、エルゴはネットで買った方がお得です。

 

 

ネットで買うときは、正規店で、よだれカバーがついているものがいいと思います。

(よだれカバーは必須です……!)

 

以上、私のエルゴ愛でした。

 

 

【超簡単】カーテンの洗い方!

こんにちは、すずママです。

 

最近カーテンの魅力に取り憑かれた息子。

 

f:id:Icos:20210422130532j:image

f:id:Icos:20210422130546j:image

▲楽しいのかい……?(笑)

 

実は先日、たまたま思い立って●年ぶり(自主規制)にカーテンを洗っていた私。

 

「よくやった!!」と自画自賛しています☺️

 

……カーテンを洗うのってめんどくさいイメージがありませんか?

 

でも実は、すごく簡単に洗えるんです!!

 

それがこちら✨

 

www.google.co.jp

 

・フックを外さなくていい!

・洗濯機で洗える!

・改めて干さなくていい!

 

という、目から鱗のやり方でした💓

 

もしかしたら世間一般では当たり前のことかもしれませんが、ズボラーな私でも簡単にできて感動したのでシェアします!

 

よかったら晴れた日にカーテンを洗ってみてください✨